|
|
|
|
ご購入はお一人様4点までとさせていただきます。イッタラ(iittala) ティーマ(TEEMA2005) カップ&ソーサー ブラウン価格: 2,426円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 サイズ カップ / 約 直径8.2×幅10.6×高さ6.1cmソーサー /約 直径14.3×高さ2.4cm 容量 220ml 材質 磁器 デザイン カイ・フランク (Kaj Franck) 仕様 オーブン・電子レンジ・フリーザー・食洗機 使用可 1981年、従来の食器の考え方を否定し、単純でベーシックなものにしようと製作したアラビアを代表するTEEMAシリーズ。シンプルで美しいフォルムは現代デザインの古典ともいわれ、その機能美には無限の可能性が秘められています。 2005年にTEEMAは新しいアイテムとお色でモデルチェンジをしました。今までのTEMMAをより洗練させたラインアップになっておりま |
|
|
【iittalaイッタラ】Egoエゴ コーヒーカップ&ソーサー★プレゼントキャンペーン対象商品★価格: 5,250円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 商品番号11-0034サイズ幅109(取っ手を含む)、奥行83、高さ60mm 200mlソーサー/直径15cm素材磁器お手入れ方法フリーザー対応、オーブン対応、電子レンジ対応、食器洗い機対応 備考デザイナー ステファン・リンドフォース強い主体性を持ったテーブルウェア、ego(エゴ)。ソーサーを、カップの受け皿としても、皿としても使いたい、というコンセプトでデザインされました。そのため、皿の中央にはくぼみがありません。長く伸びた持ち手は、ソーサーの縁に当てることで安定します。持ち手がL字になったことで、スタッキングしたときにも邪魔になることがありません。デザイナー/ステファン・リンドフォースステ |
北欧の食器iittala(イッタラ)ORIGO(オリゴ)デザートボウルオレンジ【お買い物マラソン1215】価格: 3,465円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 kanap1009 ● DESIGNER : Alfredo Haberli(アルフレッド・ハベリ) 1964年、アルゼンチンのブエノスアイレス生まれで、現在はスイスのチュー リッヒを中心に活躍しているデザイナー。 洗練されたデザインで伝統とイノベーションを融合させるのが彼の作品の 特徴で、Alias(エイリアス)やCappellini(カッペリーニ)といった企業と仕事を しながら、最近ではスイスのデザインスクール(Schulefur Design)、ミラノ のドマスアカデミーで教壇に立っている。 ● 主な仕様 製品名 Origo (オリゴ)デザートボウル ブランド iit |
★期間延長!1500円以上のお買い物で送料100円★*【限定30%OFF】イッタラ TEEMA プレート皿15cm<ブラウン>価格: 1,102円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 1948年に発表された名作キルタ・シリーズ (当時アラビア社で大人気であったシリーズ)を 1981年に電子レンジでも使えるように カイ・フランク自身がリデザインを施したのが、 今の「TEEMA(ティーマ)」です。 シンプルでムダの無い、実用性ある 作品を数々生んできたカイ・フランク ならではの、デザインシリーズです。 デザートなどにちょうどいい 小ぶりのディッシュです。 【仕様】 サイズ:直径14.3×H2.4cm 材 質:磁器 ※必ずお読みくださいこちらの商品に関しましては、ラッピング・のし包装は承っておりません。 ラッピングをご選択の場合でも、商品のみのお届けとなります。 あら |
|
|
【ポイント10倍】iittala(イッタラ) Tris(トリス) キャンドルホルダー グリーン価格: 2,100円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 カラーグリーン 材質無鉛ガラス サイズ約W80×H72mm ブランドiittala(イッタラ) / フィンランド デザインAlfredo Haberli (アルフレッド・ハベリ) 用途キャンドルホルダー スタイル北欧モダン シンプル 備考キャンドル1個付属商品分類:その他生活雑貨made in Finland 点灯イメージ |
Design Göran Hongelliittala(イッタラ)Aarne(アールネ)カクテル価格: 3,150円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 画像クリックで拡大します。 女性が持つとこんな感じです。 コーディアル カクテル シャンパン オールドファッション レッドワイン オールドファッション L ハイボール ビアグラス Göran Hongell(ゴラン・ホンゲル) 装飾家でありガラス・デザイナーのゴラン・ホンゲルは、フィンランドガラスの伝統を作った創始者の一人です。今をさかのぼること70年以上前、彼はその代表作アールネのグラスセットをすでにデザインしていました。イッタラ社101周年の記念にガラス製品のシンボルに選ばれるほど、現在でも深い尊敬とともに語られています。 イッタラ/フィンランド 特別な輝きを持ったガラスとして |